愛犬記録

ご訪問ありがとうございます(#^^#)

日曜から月曜にかけて、天気が荒れる模様の筑後地方…気圧の変動に要注意ですね(;O;)

私は、一般社団法人日本アニマルウェルネス協会認定のホリスティックケアカウンセラーという資格を取得して数年経ちますが、こちらの協会で「愛犬のための みまもる健康手帳」が2020年7月に発売されました。

その他にもハンドメイドの作家様や、もちろんご自身で作成して、パートナーの記録をとられている方もいらっしゃると思います。

私は、うちの子の跛行を今回初めて経験して、それから記録をとるようになりました。

私が使っている自作の愛犬記録シート

「こんなに細かく書くの?!」と、実際にこのシートを見られた方からお声をいただきましたが、「私は書いておきたいから書いてるだけだから、自由でいいと思うよ~」とお返事をしました。

実際に、記録に残しておきたい事柄などは、その子によって変わっていいと思いますし、

書き方も、使う紙だって、ご家族が使いやすいもので全然いいと思うんですね(‘ω’)

私は ☆日付 ☆天気 ☆気圧 ☆元気 ☆食欲 ☆おしっこ / うんち ☆水分 ☆memo

この項目が欲しくて、自分で表を作成し、まだ数日ですが続けて書いています。

記録をつけるのに、早いも遅いもないと実感できていることと、

これを持って、かかりつけの動物病院へ行くなどすると前回の受診からの経過も分かりやすく、

「あ~!これ伝え忘れてた~Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン」ってことも少なくなると思います。

私は市販の手帳も実は使うのが非常に苦手で、使っていません。「この欄、私は使わないもんな」「このページいらないなぁ」とか

どれも当てはまらなかったからというのが本音のところで、予定なんてカレンダーに書き込むアナログ方式です。

こういう記録をとることにあたって、私が重要だと思うのは、

「続ける事」だと思っています。例えば、体調が悪くてその時に沢山書けなかったとしても、書けるようになった時に

箇条書きや走り書きでもいいから残しておくこと…

続ける事を前提に、自分で続けやすい形式のシートを作成するのは良いアイデアではないかな?♪と私個人としては思っています。

左の足がどうしてもついてこない…

色んな愛犬記録を拝見しましたが、体重やトリミングの記録、通院記録やフィラリア・ノミダニ対策などの記録を記入出来たり、

中にはお出かけの記録を残せるものや、今はアプリなんかもあるんですね(#^^#)♡

アナログでもデジタルでも、「うちの子記録」を残しておくと、もちろん思い出としても残りますし、

受診時や緊急時などにも役に立ってくれますよ☆

私は、手作りごはんをパートナーの幸愛には食べてもらっているので、食事の記録は別でとっています。

これは本当に便利で、特に手作りごはんを作っている方にはおススメしたいですね!(^^)!

少しでも改善がみられますように

手作りごはん記録はまたの機会に…☆

私もまだまだ成長途中。あれやこれやと試行錯誤しながら、パートナーの幸愛と一緒に学んでいきます!(^^)!